天才と言われる人達の2つの思考法

天才と言われる人達の2つの思考法

 

f:id:SoriBlog:20200215172041j:plain

あーあの人は天才だなぁ、あの天才はどんな考え方を持っているのだろう、もしその思考法を手に入れたら私でも天才になれる気がする...

 

 

          「誰か教えて!!

 

了解致しました!

とは言っても凡人の私が紹介しても意味ありませんよね?w

なので今回はとあるほ本に掲載されている天才の思考法についての情報を2つ皆様に提供していきます!

  

 

 

思考法その①

『お金』より『時間』、『時間』より『機会』を大切にする

 

f:id:SoriBlog:20200215172108j:plain

 

みなさんは『時は金なり』という言葉を聞いた事がありますよね!

お金は増やそうと思えばいくらでも増やせますが、時間というものは増やせませんし、お金で買うこともできません

 

だから時間はお金よりも大切だというわけなんですが

 

この本では、時間よりも『機会』が大切であると主張されています

 

なぜお金、時間より機会が大事なのか?

 

それは機会というものは自分一人で生み出せるものではないからです、時間は使い方を工夫すれば、生み出せますが、機会というものは、意図的に生み出せるようなものではありません、だからお金、時間よりも大切なんですね

 

そして、その機会をしっかりと得る事で自分の人生が大きく変化することも全然あり得るのです!

 

だからこそ今日からみなさんも一緒に機会を大切にしていきましょう!

 

思考法その②

  『相対評価で考える

f:id:SoriBlog:20200215172123j:plain

 

相対評価とは『その時々で変わる基準によって評価されるという事』です。

 

とは言ってもこれだけだとピンときませんよね、なのでいくつか具体例を出しながらご紹介します!

 

Aさん : あそこの店の料理すごく美味しから行って見てよー

Bさん : 本当に?!美味しいなら是非行ってみよう!

 

料理を食べた後

 

Bさん : うーん全然美味しくないじゃないかAさんが言ってことは嘘だったのか

 

はい、このAさんとBさんの対話を聞いていて、一つ気づいたことはありませんか

 

そうです、そもそも『美味しい』の定義とはなんでしょうか

Aさんが美味しいと言ったら、Bさんも美味しく感じるでしょうか?

 

そんなわけないですよね、人間の味覚は人それぞれなので、美味しいとは言っても感じ方が異なってきてしまいます。

 

Bさんは相対的な考え方ができていませんでした

 

つまり相手にオススメされたときに自分が思う美味しいではなく、相手がどんな味が好きなのかを知っていないといけないというわけですよね

 

そうです、この考え方こそが相対的思考なのです

 

もちろんこの思考法はビジネスなどにも応用できるのでぜひやって見ることをオススメします、相手が『どんな人か』が重要なんです

 

最後に

今回ご紹介した思考法を今すぐに試して見ましょう、そしてこの思考法を身につけることができれば、あなたも天才に近づくことができるはずです!

 

 

 

 

 

実はまだまだこの思考法には続きがあるのですが今回はこの2つを紹介しました、

もしこのシリーズが好評であればパート2も出す予定です!

よければ読者登録お願いいたします!

f:id:SoriBlog:20200212150410p:plain